1. HOME
  2. ブログ
  3. LIALLブログ
  4. ゴールキーパーに求められる要素とは…

LIALLブログ

ブログ

LIALLブログ

ゴールキーパーに求められる要素とは…

こんにちは、LIALL GK アカデミーの中島健人です。

 

今回は、初めに2023年度4月より新たにスタートするLIALL サッカースクール 「エリートクラス」のご案内をいたします。

 

LIALLでは、ゴールキーパースクールとは別に、フィールドプレイヤーのサッカースクールを展開いることをご存知でしょうか。

 

年中〜小学6年生に対して、スポーツが本来持つ楽しさを大切にしつつも、サッカーにおける「ボールを扱う」技術の習得を重点的に行っています。

 

「止める」「蹴る」「運ぶ」にこだわり、どれだけ正確にボールを扱えるようにするのか。

 

そして、実際に相手がいる中で、その技術をどのように使うのか。

 

そういった基礎となる土台をジュニア年代の内に築き、栃木県から世界で活躍できる選手の育成に努めています。

 

現在、全国大会に出場するようなチームのU-10・U-12のカテゴリーにおいては、各学年で加入できる人数が限られており、可能性を持った選手すべてを受け入れることができない状況にあると聞いています。

 

このような状況を改善するため、ジュニアユースクラブへの架け橋となるために地域の皆様方と共に選手育成を行っていこうという思いから、2023年度4月からLIALLサッカースクールでは「エリートクラス」を新たに立ち上げることとなりました。

 

このエリートクラスでは、従来のゴールキーパースクールとは異なり、ゴールキーパーのトレーニングのみならず、フィールドプレーヤーと合流したトレーニングが主体となります。

 

イメージとしては、クラブチームのトレーニング形態と同じような形と思っていただけるとわかりやすいと思います。

 

ですので、ゴールキーパーは2〜4人というチームと同じような人数の中でトレーニングしますから、エリートクラスでプレーできるのはセレクションで選ばれた選手のみです。

 

ということで、

 

2月・3月に、その「エリートクラス」セレクションを実施いたしますが、それに伴い、

 

セレクションにおいてゴールキーパーの選手はどのような所を観られているのか。

 

どんなことを意識する必要があるのか。

「ゴールキーパ〜に求められる要素」

 

について、お話ししたいと思います。

 

○ ゴールキーパーに求められる要素

 

試合中の1つのミスが失点に直結してしまうのが、ゴールキーパーというポジションです。

 

だからこそどのチームにおいても様々な要素が求められます。

 

今回は、どのような能力がゴールキーパーに求められるのか、8つの能力について説明していきます。

 

ぜひ、ゴールキーパーコーチはこんな所を観ているのかという参考にしてみてください。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ①「リーダーシップ」

 

ここでのリーダーシップとは、試合中とにかく何かをずっと話し続けていれば良いというのではありません。

 

その時に一番大切なことをチームに伝えることができる、時にはプレーで示すことができる存在であること。

 

もちろん、コーチングし続けることはいいことではありますが、コーチングの目的は一番重要なメッセージをシンプルに実行できるよう仲間に伝えることです。

 

だから、コーチングは、

 

明確に・具体的に・シンプルに(短く)

 

伝えることが大切です。

 

伝える力もまた、リーダーシップなのです。

 

ゴールキーパーはチームで唯一ピッチ全体を見渡せる場所に立っています。

 

だからゴールキーパーはピッチ内の監督であり、そのゴールキーパーがチームを引っ張っている。

 

ゴールキーパーが弱気であればそのチームは弱気になり、

ゴールキーパーが強気だとチームも積極的になります。

 

試合中ではある意味ゴールキーパーは監督以上の存在だといえるのです。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ②「闘争心」

 

目の前の相手に負けたくない。

 

また、同じチームメイトにも負けたくない。

 

それほどまでの負けず嫌いの心がとても大切です。

 

1回のミスが1失点となり、その1失点がチームの1回の負けになる。

 

それほどまでに重いポジションですから、常日頃から負けない心・負けたくないという心は本当に大事な時に勝てる心となります。

 

11人のうちのたった1人になるために、闘争心は欠かせないものです。

 

また、公式戦で結果を残すために必要な能力とも言えます。

 

戦う気持ちや闘争心が、自分の持っている能力を試合で発揮するための原動力となり、チームに貢献できるのです。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ③「賢さ」

 

GKは賢くなければプレーできません。

 

だからこそある程度の知能・考える力が必要なのです。

 

賢さが足りないと相手の心や特徴を読み取ったり、変化し続ける状況に対する予測ができなくなってしまいます。

 

ゴールキーパーは常に、

 

  • プレー中の全ての情報を、認知していること

 

  • 全体が見えるように学んでいくこと(戦術的な知識を持つこと)

 

  • どんな状況でも適切にプレーを判断すること

 

  • スペース・時間に余裕がない状況でも適切な技術(テクニック)を選択していくこと

 

  • 常に「なぜ?」を考えていくこと

 

が、大切なのです。

 

よく言われるのが、ゴールキーパーは体よりも頭が疲れるというのはこれだけのことを常に考えているからなのです。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ④「優れた基礎技術」

 

より優れた技術を習得するには一つのアクションに対する細かい動作の分析が必要になります。

 

正しい技術を発揮するには、正しい動き方、順番があるのです。

 

そうすることで、最小限のエネルギー消費で効果的なエネルギーの使い方ができるようになり、疲労の軽減・怪我のリスクも減ります。

 

技術を完璧に仕上げることは、自信にもつながります。

 

それがメンタルの強さにも通じますし、ゴールキーパーの自信がチームとしての自信になることだってあります。

 

ゴールキーパーの能力、技術が高い分、チームは安心して前へ行ける、あいつに任しておけば大丈夫という信頼感に繋がるのです。

 

反対に、ゴールキーパーに技術が足りない、どうやって修正したらいいかわからないとなると、自信を持ってプレーすることが難しくなります。

 

結果的に、守備のシステムのせいとか、他の選手のせいにすることになります。

 

要するに、無駄に力を使わなくて済むのならば、できるだけその力を使わずに楽にゴールを守ろうということです。

 

どこにポジションをとれば、より速く、より的確にそのボールに到達できるのかを考えることで、効果的にゴールを守ることができますから、それを考えることが必要なのです。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ⑤「メンタル」

 

ゴールキーパーにおいて一番大切と言っても過言ではない力、それは「メンタル」です。

 

そもそも「GKをするのが好き!」というのは大切なポイントでありますが、ポジティブすぎず、ネガティブすぎないというメンタルのバランスを取ることが必要です。

 

バランスを取るというのは、良いプレーをしたとしても冷静に、上手くいかなかったとしても過剰に落ち込まずに引きずらないということです。

 

ポジティブにもネガティブにも、どちらか極端になってはいけません。

 

ゴールキーパーで一番多いのは、ネガティブになりすぎてしまうことです。

 

1つのミスが命取りとなってしまいますから、ミスをすれば当然落ち込みます。

 

ただ、ミスに対してなぜこのミスが起こったのか、次はどうしたらいいのかがわからなければ、恐怖心からさらに動けなくなります。

 

そうなると自分もチームもどんどん後ろ向きになってしまいます。

 

だから受け身になってしまい、押し込まれることが多くなってしまうのです。

 

そこで重要なのが、リバウンドメンタリティなのです。

 

逆境から覆す。

 

それほどの強い心を持ってピッチに立てなければ、ゴールを守ることは務まりません。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ⑥「キャラクター」

 

たいていのフィールドの選手がやろうとしないこと、他の人がやらないようなことをゴールキーパーだけはやってのけてしまう。

 

他の人とは違うことをする。

 

それがゴールキーパーをやる人の特徴です。

 

常に目立つポジションでプレーすることで、日常から目立つことに慣れている。

 

そんなキャラクターを持っていれば、試合中怖いものはありません。

 

恥ずかしがるなんてことはゴールキーパーにはあってはなりません。

 

誰よりも目立ち、他との違いを見せることができる選手が本当に強い選手なのです。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ⑦「身体的なコーディネーション」

 

もともと持っている体の大きさや強さは個性として強みになりますが、トレーニングすることでもっと高められるものもあります。

 

身体能力が高い選手は技術やポジショニングが多少雑で、間違っていたとしてもボールに届いてしまう、止めることができてしまうことは現段階では要注意だと思っています。

 

元々の能力だけでプレーしてしまうと、本来はもっと高いレベルまで到達できたのに。とか、本来届いていないはずのボールということはこれからプレーレベルが上がった時に届かなくなってしまうとか。

 

今まで届いていたボールが届かなくなることでネガティブに陥る選手はたくさんいます。

 

ですから、身体の動かし方やコーディネーションなどの身のこなしは育成年代でやっておく必要があるのです。

 

ゴールキーパーに求められる要素 ⑧「アクティブさ」

 

アクティブな選手はとても大切にされます。

 

元気のない、熱量を感じられないなんてことはゴールキーパーのみならず、サッカー選手として致命的です。

 

常に明るく活発的で、サッカーに対する愛情・情熱が行動に出ているかがとても重要です。

 

エリートクラス セレクションに向けて…

 

以上、8つの能力でしたがいかがでしょうか。

 

僕は(私は)これはできているけれど、ここが足りていない。

 

そんな振り返りをしながらこのブログを読んで、これからに繋げていただければと思います。

 

LIALLのエリートクラスセレクションでも、僕たちスタッフは選手のこんな部分を観ているかもしれませんよ??

 

いよいよ年度も変わろうとしています。

 

新しい学年に向けての準備を進めていくのは早い方がいいです!

 

今のうちからしている人は4月からより良いスタートを切れるはずです。

 

乗り遅れる前に、行動あるのみ!

 

エリートクラスセレクションへのご参加もお待ちしています!

 

お申し込みはこちら!!

 

LIALLサッカースクール エリートクラスの詳細・お申し込みは下のボタンをクリック!!

 

エリートクラスの詳細