1. HOME
  2. ブログ
  3. コーチ日記
  4. 継続するためのコツ Part③

コーチ日記

Diary

コーチ日記

継続するためのコツ Part③

こんにちは、LIALL GK アカデミーの中島健人です。

 

今回も引き続き「継続するためのコツ」をお送りしていきます。

前回までのあらすじ

 

これまで「誰でも継続できるようになるコツ」のをご紹介いたしました。

 

  1. あまりにも無理な目標は立てない。
  2. どんな状況でも最低限やる内容を決めておく
  3. 周りに宣言すること
  4. 1日休んだらすぐに再開すること
  5. 一緒に継続できる仲間を見つける
  6. 最終的になりたい自分をイメージすること

 

でしたが、今回で最後のまとめになります。

 

このブログから見ている人は、ぜひPart1からご覧ください!

 

Part2を見逃している人も、ぜひそちらから読んでいただければと思います。

 

Part1はこちら

 

Part2はこちら

 

ではいきましょう。

誰でも継続できるようになるコツ Part③

 

⑦ 常に目的を意識すること

 

何か行動する時に、自分の目的がわからなければ行動を続けることはとても難しいと思います。

 

「何のために、この行動を継続するのか」

 

を常に意識すること。

 

そのためには、目的を明確にしておくことが必要になります。

 

わかりやすくいうには、

 

「プロサッカー選手になりたい」

 

ではなく、

 

「プロサッカー選手になってどうなりたいのか」

 

活躍したいとか、最少失点で抑えるとか。

 

プロサッカー選手になって、何を達成するのか。

 

の、何を達成するの?が目的になってきます。

 

時には甘えや誘惑があなたを襲うかもしれません。

 

しかし、目的さえ見失わなければ行動を継続する大きな力となります。

 

ここで注意しなければいけないポイントです。

 

その行動が目的となってしまうことに気をつけてください。

 

継続が長く続いていると、その行動をすることが目的となってしまうことがあります。

 

大事なのは、行動自体ではなくあなたが到達したい目的に少しでも近づくことです。

 

あなたが望んでいる結果を得るために、ブレることなく行動を継続するために、目的を明確にしましょう。

 

目的と目標の違い…

 

目的と目標がごちゃごちゃになってしまうことはありませんか?

 

ここで少し整理してみましょう。

 

ここで、「目的」「目標」の違いを確認しましょう。

 

目的というのは、その行動をすることで達成したい大きな意図や最終的に成し遂げたいものをいいます。

 

一方、目標というのはその目的を達成するために何をしていくのか、具体的な結果や成果を示すためのものとなります。

 

例を挙げると、

 

ある人物の目的と目標です。

 

「1人でも多くの子どもたちのために力を使いたい。

 

そのために、指導者になって多くの子どもたちと関わろう。

 

指導者になるためにはもっと知識が必要だから、これから毎日勉強するぞ。」

 

この例で考えると、

 

「1人でも多くの子どもたちのために力を使いたい。」

 

というのが「目的」です。

 

そのために、

 

「指導者になって多くの子どもたちと関わろう」

 

「指導者になるためにはもっと知識が必要だから、これから毎日勉強するぞ」

 

というのが目的を達成するための「目標」となります。

 

目的というのは大きく広いものであり、目標というのは目的に比べより具体的になっていることがわかります。


 

⑧ 続けている自分を認め・褒める

 

継続している自分を認め、褒めてあげましょう。

 

これは僕も当てはまるのですが、

 

「俺はまだまだやってない。」

「もっとやらなければ。」

 

と自分を追い込んでムチを打つ。

 

それも時に必要です。

 

しかし、そればかりではなく時には行動している自分を認め、

 

「よくできているじゃないか」

「すごいぞ俺」

 

と褒めてあげてください。

 

その自分を褒めることが、自信へとつながりまたさらにやってやると進んでいく力となります。

 

あなたも、褒められるのは大好きですよね?

 

誰かが褒めてくれればいいですけど、自分でも自分のことを褒めて自分の凄さに気づいてみてはいかがですか。

 

自分のネガティブなところだけではなく、自分の凄さを知ることも大切なことです。

 

⑨ 行動を記録として形に残す

 

継続している行動を目にみえる形として記録しておくことで、モチベーションを保つことにつながります。

 

わかりやすく言うなれば、ゲームのログインボーナスと同じです。

 

毎日ログインすることで強いアイテムがもらえると思うと毎日開きたくなりますよね。

 

それに似せて、記録として残し、積み上げていくことで何かご褒美を用意するのも1つですかね。

 

また、継続が止まったらその積み上がっている数字を0にするなど、継続する理由があると記録の意味が増すかもしれません。

 

辛い時こそ記録を見て、これだけ続けてきたのかと振り返ることでこれからの活力に繋げて行きましょう。

 

⑩ 継続しながら少しずつ目標を高めていく

 

継続するためのコツ最後の1つが、継続しながら少しずつ目標を高めていくことです。

 

少しずつ高めていくことで、継続する力を常に最高に近い状態で保つことできます。

 

継続が続けば続くほど、その行動に慣れと飽きが生じてきます。

 

マンネリ化ですね。

 

そのマンネリで継続をストップしてしまうことを避けるために、

自分の中で楽すぎるところから少しずつ行動の難度をあげていくことでマンネリを防ぐことができます。

 

ただ、いきなりガンとあげてしまうと今度は難し過ぎて続かなくなってしまうので、少しずつ高めていきましょう。

 

具体的に、

 

いきなり何分単位でやっていたものを何時間とか、

数回やっていたものを何十回とか、

 

振り幅を大きくするのではなく、刻んで高めていくイメージです。

 

ここでポイントなのが、最低限の内容は必ず残しておくことは忘れずに。

 

目標が上がれば取り組むのが難しい日も増えるかもしれません。

 

そんな時のためにも最低限の内容は残しておきましょう。

 

1日1日の取り組む量を増やしこれを毎日続けることで、あなたの目的達成に大きく近づくことは間違いありませんね!

 

まとめ

 

ここまで継続するコツ①〜⑩を3本立てでお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

継続することは誰でもできます。

 

ただ、その継続のやり方で続かなくなってしまう人が多くいると思います。

 

そんな「継続ができない」という悩みを抱えるあなたに少しでも届いたら嬉しいです。

 

「このブログを読んで、継続することができています!」

 

なんて言葉を聞けたら最高です。

 

僕も、今回をきっかけにこれから意識して行動しようと思っています。

 

届けるだけでなく、僕自身も学ぶことができました。

 

これから一緒に、それぞれの目的達成のために今から行動していきましょう!

 

また次回のブログもお楽しみに。

 

LIALL GK アカデミー の GKスクール⚽️🧤

 

LIALL GK アカデミー では、随時体験GKスクールを受け付けています🧤

 

・1日体験スクールのご案内

今すぐお申込みはこちら!!

 

ご不明な点がございましたらスクール事務局またはコーチングスタッフまでお気軽にお問い合わせください😊✨@liall.dream.academy